いやー、フルスポ出ましたね!(出遅れ)
色んな色のカードに関する感想も書きたいですが、この手のレビューは諸兄方がやり尽くしたと思っておりますので。
エルドランプに入りそうなカードを、大人気のランキング形式でメモっていきたいなとおもいます。
(マナ加速編)
レア枠でのマナ加速カードは「崩れた墓石」「謎の石の儀式」「死天狗茸の栽培者」ですかね、大雑把に。
○「崩れた墓石」は出した返しのターンで最大限使用するには、1ターン目にインスタントかソーサリーを唱えなければいけませんね。
緑ではあんまりないかなぁ・・・「ウルヴェンワルド横断」があつらえたように、用意されているので、コレを使いましょうか。
黒ではデュレスやディスパイズなどがありますね。
黒緑型(カジュアル)のランプで使いましょう!
○「謎の石の儀式」は大変興味深いですね!落とし子トークンと組み合わせたら、面白い。
2ターン目コレ
↓
3ターン目落とし子トークン二体ばら撒き
↓
4ターン目で、なんと8マナ出ますね!!!1ターン目に生物出していたら9マナ!!!
まぁ今までのムーブでも4ターン目に7マナ出ますけど。
ただ、8~9マナ域で出したいものがそんなにない。ウギン?良いPWだったよ。彼は
○「死天狗茸の栽培者」メリットも燻し銀な、新マナクリですね。もう1マナではこないんですね。。寒い時代です。
黒緑で使いましょう。
総括として、黒と緑を掛けあわせたランプの型が面白くなりそうですね。
色んな色のカードに関する感想も書きたいですが、この手のレビューは諸兄方がやり尽くしたと思っておりますので。
エルドランプに入りそうなカードを、
(マナ加速編)
レア枠でのマナ加速カードは「崩れた墓石」「謎の石の儀式」「死天狗茸の栽培者」ですかね、大雑把に。
○「崩れた墓石」は出した返しのターンで最大限使用するには、1ターン目にインスタントかソーサリーを唱えなければいけませんね。
緑ではあんまりないかなぁ・・・「ウルヴェンワルド横断」があつらえたように、用意されているので、コレを使いましょうか。
黒ではデュレスやディスパイズなどがありますね。
黒緑型(カジュアル)のランプで使いましょう!
○「謎の石の儀式」は大変興味深いですね!落とし子トークンと組み合わせたら、面白い。
2ターン目コレ
↓
3ターン目落とし子トークン二体ばら撒き
↓
4ターン目で、なんと8マナ出ますね!!!1ターン目に生物出していたら9マナ!!!
まぁ今までのムーブでも4ターン目に7マナ出ますけど。
ただ、8~9マナ域で出したいものがそんなにない。ウギン?良いPWだったよ。彼は
○「死天狗茸の栽培者」メリットも燻し銀な、新マナクリですね。もう1マナではこないんですね。。寒い時代です。
黒緑で使いましょう。
総括として、黒と緑を掛けあわせたランプの型が面白くなりそうですね。
なんかツィッターの様に連投していますが、大丈夫ですかね。
料金とか規制とかのペナルティを受けるのか心配。
今回は、死ソリンの-X能力を考えてみたい。
何故かと言うと、新カードの「黄金夜の懲罰者」をみて、こいつに-5を食らわしたら10点ゲインできんじゃね?と思ったからです。
まぁテキストを良く読めという感じで、10点ゲインは無理そうですね。
そんなこんなで、次期スタンの4マナ以上のフィニッシャー(レア以上)を幾つか挙げ、死ソリンの価値を自身に肯定させようと思います。
○=後腐れなく一方的にやれる
△=仕事をされる。相打ちになる。
☓=やれない
【白】
「徴税の大天使」○
「ゼンディカーの同盟者、ギデオン」○~△
「保護者、リンヴァーラ」△
「大天使アヴァシン」○
【青】
「氷瀑の執政」○
「終止符のスフィンクス」☓
「希望を溺れさせるもの」△
「秘密の改名者、ジェイス」△
「ゲラルフの傑作」?
【赤】
「雷波の執政」△ これは3点くらうのかな?
「強欲なドラゴン」○
「ゴブリンのヤミ住まい」○~△
「悪魔の住処の狼」○
「黄金夜の懲罰者」○~△
【黒】
「エレボスのタイタン」○~△
「オブにクリシス」△
「カリタス」○
「精神壊しの悪魔」○
【緑】
「森林の怒声吠え」△
「ガイアの復讐者」☓
「ムラーサの緑守り」△
「放浪する森林」○~△
「ワールドブレイカー」☓
【多色、無色】
疲れました。
正直、多色無色が最多数の対象になるでしょうが、疲れました。そして、余り意味のある作業では無いとやってて思いました。
まとめ
・赤や黒(アグロ)などの前のめりに色に対し強い。
・青(コントロール)に弱い。
・緑(同型ランプ)に弱い。
という(当たり前の)ことが分かりましたね。 これを元にメタを鑑みた枚数投入やサイドボーディングを決めたらいいのではないでしょうか。
作業の割に実入りが無かったと思います。
料金とか規制とかのペナルティを受けるのか心配。
今回は、死ソリンの-X能力を考えてみたい。
何故かと言うと、新カードの「黄金夜の懲罰者」をみて、こいつに-5を食らわしたら10点ゲインできんじゃね?と思ったからです。
まぁテキストを良く読めという感じで、10点ゲインは無理そうですね。
そんなこんなで、次期スタンの4マナ以上のフィニッシャー(レア以上)を幾つか挙げ、死ソリンの価値を自身に肯定させようと思います。
○=後腐れなく一方的にやれる
△=仕事をされる。相打ちになる。
☓=やれない
【白】
「徴税の大天使」○
「ゼンディカーの同盟者、ギデオン」○~△
「保護者、リンヴァーラ」△
「大天使アヴァシン」○
【青】
「氷瀑の執政」○
「終止符のスフィンクス」☓
「希望を溺れさせるもの」△
「秘密の改名者、ジェイス」△
「ゲラルフの傑作」?
【赤】
「雷波の執政」△ これは3点くらうのかな?
「強欲なドラゴン」○
「ゴブリンのヤミ住まい」○~△
「悪魔の住処の狼」○
「黄金夜の懲罰者」○~△
【黒】
「エレボスのタイタン」○~△
「オブにクリシス」△
「カリタス」○
「精神壊しの悪魔」○
【緑】
「森林の怒声吠え」△
「ガイアの復讐者」☓
「ムラーサの緑守り」△
「放浪する森林」○~△
「ワールドブレイカー」☓
【多色、無色】
疲れました。
正直、多色無色が最多数の対象になるでしょうが、疲れました。そして、余り意味のある作業では無いとやってて思いました。
まとめ
・赤や黒(アグロ)などの前のめりに色に対し強い。
・青(コントロール)に弱い。
・緑(同型ランプ)に弱い。
という(当たり前の)ことが分かりましたね。 これを元にメタを鑑みた枚数投入やサイドボーディングを決めたらいいのではないでしょうか。
作業の割に実入りが無かったと思います。
特に書くことは無いですが。。頻繁に更新することは大事ですね。
死ソリンの+能力の期待値について、考えていきたいと思います。
高校数学を諦めた私の計算ですので、余り信頼出来ませんが、計算してみます。
緑エルドラージのデッキを元に、+能力で相手に入る平均ダメージをざっくり計算しましたー
デッキレシピ引用(http://www.mtggoldfish.com/archetype/standard-g-25144#online)
クリーチャー合計マナ数=66
スペル合計マナ数=77
ランド合計マナ数=0
それらを合わせ、60で割るww
2.38333333333333333333333333
となりました;; ランパンによる圧縮があるので、2.5~3.0が、実際という所でありましょうか。
毎ターン、ショックや稲妻を打ち込みながら、ワンドロー強いですね!
因みに、色が合うマルドゥグリーンで期待値を計算したところ、1,683となりました。
当たり前ですが、ランプの方が高い結果となりましたね。
じゃけん、次期のエルドランプは死ソリンを使っていきましょうね~
計算していて、探査と相性のいい能力だと思いました。今更ですけどね
おしまい
死ソリンの+能力の期待値について、考えていきたいと思います。
高校数学を諦めた私の計算ですので、余り信頼出来ませんが、計算してみます。
緑エルドラージのデッキを元に、+能力で相手に入る平均ダメージをざっくり計算しましたー
デッキレシピ引用(http://www.mtggoldfish.com/archetype/standard-g-25144#online)
クリーチャー合計マナ数=66
スペル合計マナ数=77
ランド合計マナ数=0
それらを合わせ、60で割るww
2.38333333333333333333333333
となりました;; ランパンによる圧縮があるので、2.5~3.0が、実際という所でありましょうか。
毎ターン、ショックや稲妻を打ち込みながら、ワンドロー強いですね!
因みに、色が合うマルドゥグリーンで期待値を計算したところ、1,683となりました。
当たり前ですが、ランプの方が高い結果となりましたね。
じゃけん、次期のエルドランプは死ソリンを使っていきましょうね~
計算していて、探査と相性のいい能力だと思いました。今更ですけどね
おしまい
シナジーを下さい。
Ⅰ、「破滅を導くもの」でデッキトップにデカブツを持って行き、即ドロー・・・・
どちらも6マナで動き悪いかもしれませんね。。どちらかが5マナなら強い動きでしょうねぇ
まぁ、隙もそこまで無く、現実的で良いと思います。カジュアルっぽいかな
Ⅱ、(ないです)
シナジーを下さい。
皆様からの、良いシナジーを頂けたら即採用し、実践報告する準備があります!
Ⅰ、「破滅を導くもの」でデッキトップにデカブツを持って行き、即ドロー・・・・
どちらも6マナで動き悪いかもしれませんね。。どちらかが5マナなら強い動きでしょうねぇ
まぁ、隙もそこまで無く、現実的で良いと思います。カジュアルっぽいかな
Ⅱ、(ないです)
シナジーを下さい。
皆様からの、良いシナジーを頂けたら即採用し、実践報告する準備があります!
画像①
皆様もお気づきの通り、新ソリンの+能力にエルドラージの相性は抜群に良いですね!
ウラモグやワルブレが捲れ、お気軽にゲームが終わった時などは、脳汁物です。きっとぬけ出すことの出来ない快楽が訪れるでしょう。
6マナというサイズも、ウラモグワルブレまでの中継ぎとして、丁度良いと思います。
ということで、この一枚を使いたいが為に、次期エルドランプは緑白タッチ黒、若しくは緑黒タッチ白で戦い抜きたいと思います。
ソリンのイラストは・・・・趣がありますね^^
皆様もお気づきの通り、新ソリンの+能力にエルドラージの相性は抜群に良いですね!
ウラモグやワルブレが捲れ、お気軽にゲームが終わった時などは、脳汁物です。きっとぬけ出すことの出来ない快楽が訪れるでしょう。
6マナというサイズも、ウラモグワルブレまでの中継ぎとして、丁度良いと思います。
ということで、この一枚を使いたいが為に、次期エルドランプは緑白タッチ黒、若しくは緑黒タッチ白で戦い抜きたいと思います。
ソリンのイラストは・・・・趣がありますね^^